2009年07月08日
kuri styleから新作がいっぱい
くりちゃんがオーナーのkuri styleから新作がいっぱい発表されました。
これは特に桃がお気に入りK*S ONE-PIECE194Be peaceful.


色違いのホワイトK*S ONE-PIECE193Be peaceful.

K*S ONE-PIECE192Be peaceful

レースの帽子がついてます。



くりちゃんのお店です
//img01.tec29.com/usr/kuristyle/Snapshot_002.png
skinは製作中のBambino 05でございます。
MoMo-ST Bambino 本店へもいらして下さい。
http://slurl.com/secondlife/Aquel%20sim/164/160/23
2009年07月08日
自分専用のスキン作ってみる その五
こんにちわ scroll noel 桃です。
今回は一時SL界をにぎわしたAnother skinPSDを使って自分専用のskinを
作ってみましょうね。
完成したスキンをつけてみました。
この程度のskinなら1時間もかからないと思います。

Another skinのPSDファイルは以下からダウンロードできます。
種類は色々ですからご自分の好みでどうぞ!!
http://www.flickr.com/groups/anotherskinmodclub/discuss/72157603764077993/
それでははじめましょうね。
ここではCFOのPSDを使いました。
展開するとこのような感じです。
ここままの状態でAnother を使っても充分使用に耐えると思います。
ただし個性は無くなっちゃいますけど^^

これにテンプレートをかぶせてみました。
テンプレートのレイヤーを選び効果で不透明度を50くらいにします。

耳の形がいやなので前回つかった耳を貼り付けます。
Another skinの耳(ears)の部分のレイヤーはOFFにします。
下の耳の位置にあわせます。
耳の色を イメージ→色調補正→トーンカーブをつかって肌色にあわせましょう。

唇もAnother独特の唇なので前につくった唇と交換します。

テンプレートをだしてはみ出ないように気をつけながら位置と大きさをあわせます。

鼻もせっかく前回作ったのがあるからこれも貼り付けちゃいましょうね!!

耳と同じようにトーンカーブで肌色にあわせましょう。
Another skin →noseの部分のレイヤーを編集して影を調節しましょう。

このようになります。
肌色ベース少し濃くしてみました。下の方の肌色ベースのレイヤーを一枚
(薄い方)を消しました。

目も交換してみましょう。
大きさと位置に気をつけて貼り付けましょう。
目の位置と大きさは重要です。
色々変えてインワールドでかにんしてみてはいかが!!
ただしDL一回につき10L$徴収されますけど^^


Another skinには色々なcheekセットやアイライン 眉毛 アイシャドー
などが入っていますから試してはいかがでしょう。
そばかすをつけて目の周りにアイシャドーを入れてみました。

ここまで簡単に説明してみました^^
Another skinには上下のボディーもありますから便利だと思います。
もっと詳しいことは日刊セカンドライフにも記事が豊富ですのでそちらを
ご覧ください。横のお気に入りからどうぞ^^
今回は一時SL界をにぎわしたAnother skinPSDを使って自分専用のskinを
作ってみましょうね。
完成したスキンをつけてみました。
この程度のskinなら1時間もかからないと思います。

Another skinのPSDファイルは以下からダウンロードできます。
種類は色々ですからご自分の好みでどうぞ!!
http://www.flickr.com/groups/anotherskinmodclub/discuss/72157603764077993/
それでははじめましょうね。
ここではCFOのPSDを使いました。
展開するとこのような感じです。
ここままの状態でAnother を使っても充分使用に耐えると思います。
ただし個性は無くなっちゃいますけど^^

これにテンプレートをかぶせてみました。
テンプレートのレイヤーを選び効果で不透明度を50くらいにします。

耳の形がいやなので前回つかった耳を貼り付けます。
Another skinの耳(ears)の部分のレイヤーはOFFにします。
下の耳の位置にあわせます。
耳の色を イメージ→色調補正→トーンカーブをつかって肌色にあわせましょう。

唇もAnother独特の唇なので前につくった唇と交換します。

テンプレートをだしてはみ出ないように気をつけながら位置と大きさをあわせます。

鼻もせっかく前回作ったのがあるからこれも貼り付けちゃいましょうね!!

耳と同じようにトーンカーブで肌色にあわせましょう。
Another skin →noseの部分のレイヤーを編集して影を調節しましょう。

このようになります。
肌色ベース少し濃くしてみました。下の方の肌色ベースのレイヤーを一枚
(薄い方)を消しました。

目も交換してみましょう。
大きさと位置に気をつけて貼り付けましょう。
目の位置と大きさは重要です。
色々変えてインワールドでかにんしてみてはいかが!!
ただしDL一回につき10L$徴収されますけど^^


Another skinには色々なcheekセットやアイライン 眉毛 アイシャドー
などが入っていますから試してはいかがでしょう。
そばかすをつけて目の周りにアイシャドーを入れてみました。

ここまで簡単に説明してみました^^
Another skinには上下のボディーもありますから便利だと思います。
もっと詳しいことは日刊セカンドライフにも記事が豊富ですのでそちらを
ご覧ください。横のお気に入りからどうぞ^^